先日めっちゃ美味しい焼き鳥を食べました。
そこで皆さんにご紹介するのは、東京メトロの代々木上原駅近くにある人気の炭火串焼店の
「ふく」です。
目次
煙モクモクの焼き鳥店ではない店内
中は薄暗く焼き場をコの字で囲むオシャレな作りで、これが焼き鳥屋?!って雰囲気を感じさせてくれます。席に着いても油でベトベト煙がモクモクするような場所とは全然違いました。僕は服につく匂いが苦手なんですが、この店は感じませんでした。
嬉しい禁煙のお店です。
迷わず、セットメニューでOK
メニューをみると日本語の横に全て英語でも書かれてるので、外国人の方にも人気なんでしょうか。一串ずつ単品で記載してあり、アレもコレも食べたい!どうするか迷っていたところ一番下に記載された焼鳥コース(税別1400円)をオーダーしてみました。これが間違いないセットメニューですねw

ちなみに単品でオーダーしても値段は変わらないので、食べたい物がはっきりしてる場合は自分で選んだほうが良いと思います。
口の中でホロっと崩れるササミ焼 わさび

出てきたお皿がグレーの深みがある色で、ササミの白とは対照的な色で綺麗でした。串が転がらないように、お皿のフチが平らに削れているのがわかりますか?こんな気配りに気が付くとこれからのお料理にも期待ができます!最初の一皿で心を掴まれましたね。
肝心のお味ですが4切れのうち一切れずつにわさびが乗っていますので、かぶりつく度に甘く優しいササミの味を引きしめてくれて、さっぱりといただけました。
油が溢れ出てくるアスパラ

ベーコンが上に巻いて焼いてあり、噛む度に油が溢れアスパラのシャキシャキした歯ごたえに味をつけてくれます。途中でレモンを絞っても良いしとってもジューシーでした。
噛みごたえ抜群のせせり

噛んでみるとあまりの歯ごたえにびっくりしました。ネックと言われる首の部分ですがブルンブルンしていましたね。たっぷりかかったネギは食べるたびに溢れるほどの量で、箸を使って口に運びます。これは看板メニューらしく食べ応えありました。
黄味がなくても美味しいつくね

とにかくやらかくてホクホクとしてます。先ほどの弾力からのコンビネーションに思わず、笑みが溢れてしまいます。
あまりにテンポよく出てきてしまい、2本を追加オーダーしたところ3本同時に運ばれてきました。
砂肝と追加した銀杏とハツ

砂肝は硬さの中にフワッとした部分もあり、これは職人の焼き加減がうまいんだろうと思いました。銀杏は苦味が美味しく感じるようになった事で自分の年齢を感じちゃいますね(笑)
締めはハツでしたが、牛タンのような歯ごたえで噛む度に味が滲み出てきてとても美味しかったです。
食べたのは合計8本でしたがこのお店の丁寧な仕込みと、焼き加減のうまさを感じる事が出来ました。お会計はビール一杯、合わせて3200円ほどです。
おすすめしたい人
僕が入ってみた理由はこの店「良さそう」だなっと感じた事です。ですから入り口からおっ!と思ってらえるように、デートや女子会に使ってみたらポイント高いじゃないかと思いました。従来の焼鳥屋のイメージと違い照明も落としてありリラックスした雰囲気で美味しい焼鳥を食べれば特別感もあると思いますよ。あと匂いもあまりつきませんでしたのでその点もおすすめできます。そしてとにかく美味しかった。
僕はお一人様でふらっと入ってしまいましたが予約して行った方が良いみたいです。
アクセス
お店の情報
店名:炭火串焼 ふく
住所:東京都渋谷区西原3丁目23-4
電話番号:03-3485-3234
営業時間:1730~2330(水曜休み)
予算:〜5,000円
代々木上原駅から歩いて約7分ぐらいでした。